マワハンガーが使いにくい服のタイプ3選&ストレスフリーで使うコツ

ドイツ生まれのマワハンガーは、すべらない、省スペース、洗練されたデザインで日本でも人気。

使い勝手については評価が分かれ、使いにくいという声も。

服が引っかかって掛けにくい!外しにくくてイライラする!

という人に向けて、マワハンガーをストレスなく使いこなすためのポイントをまとめました。

おしゃれハンガーの特徴を理解して、クローゼットも気持ちもスッキリさせましょう!

この記事のもくじ

マワハンガーが使いにくい原因とすぐできる対策

マワハンガーが使いにくい理由として、次の3つがあげられます。

  1. ハンガー同士がくっつく、絡まる
  2. 服が引っかかってかけにくい・外しにくい
  3. 少し重く感じる

1. ハンガー同士がくっつく、絡まる

洋服の落ちにくさ、すべりにくさは、マワハンガーの最大のメリットですが、使いにくさの原因にもつながっていると言えます。

滑り止め加工されたハンガー同士を束ねるとすぐに絡まってしまうため、ストレスを感じる人が少なくありません。

滑りにくいハンガーなので服を掛けるのも外すのも引っかかりスムーズではない。
そしてハンガー同士もくっつくので1本取ろうとすると不意に他のもくっつき落ちそうになるので少しストレスを感じます。

引用元:Amazon(一部抜粋)

何もかけていない状態で並べられているハンガー群から1本取ろうとすると、隣のハンガーがくっ付いてきます。

マワハンガーを何気なく取ろうとして、他のハンガーを引っ掛けて落とすことも。

対処→マワハンガーを使わないときは束ねて収納するのをやめ、空いたハンガーと服を交互にかけておく、一定の間隔を空けてかけておくことで、絡まりを回避できます。

2. 服をかけ(入れ)にくい

マワハンガーに服をかけようとする際、どうしてもスルッと通すことができません。

特に洗濯終わりの濡れた状態の服は引っかかりやすく、なかなかベストポジションに持っていけません。

なるべく滑り止めが服に当たらないように気を配るため、少し不便です。

これもマワハンガーの滑り止めの強みが裏目に出てしまった事例ですね。

対処→くぐらせるようにかける

まず片方の肩がベストポジションに来るように浮かせながら入れるのがポイント

そのため襟ぐりの狭い服、首が詰まった服は、首から通さずに服の下からハンガーをくぐらせるのがコツ

ただ、急いでいるときは面倒なので、襟ぐりの空いた服専用にするのがおすすめ

3. 服を外しづらい

いざ使ってみると、言われる通り、滑りません。滑らないということは、服をかける時も滑りません。と、言うことは、服が必ずつっかえます。ほとんど素直にかけることは不可能です。
逆にハンガーから外す時もつっかえます。
もし、お買い上げになる方は、苛つくことを承知の上で購入された方がいいかと思います。

引用元:Amazon (一部抜粋)

この口コミのように、マワハンガーの滑り止め機能が強すぎて外しづらいという意見も多く見られます。

いちいち気を遣うことになり、ハンガーからの着脱にわずわしさを感じてしまうことに。

対策としては、服をつまみ上げながるように浮かせながら、ゆっくり外すのがコツ。

いずれ「気をつけながら外す」以外に方法はないため、急いでいるときは不向きです。

4. やや重たい

マワハンガーは平均的なハンガーと比べ、やや重いです。

よくある針金ハンガーが1本あたり約30g、プラスチック製の物でも約50gなのに対し、マワハンガー(エコノミック40)は1本70gあります。

ハンガーに服を掛ける動作に対して、他のハンガーよりもじゃっかんの負担が生まれることとなります。

特に、洗濯物を干す際は

ハンガーを手に取る→濡れて重たくなった衣類を、引っかからないように注意しながら掛ける→ハンガーを高い位置に引っ掛ける

という動作を繰り返すので、マワハンガーではより負担を感じやすいと言えます。

対策としては以下の2つ

ハンガーを掛ける位置を低くする

目線よりも高い位置に上げ下げする動作の繰り返しは、地味に辛い作業となります。

物干しで使う場合は、ハンガーを掛ける位置を低くすることですることで負担を解消できます。

これから購入する機会がある場合は「エコノミックライト40」を選ぶ

モデルは「エコノミック」に比べて重量が約半分、厚さも半分以下になったモデル

マワハンガーの機能をそのままに、軽くて薄くなった物です。

これでデメリットだった「少し重い」は解消されます。

女性や洗濯で頻繁に使う場合は、ライトをチョイスすると良いでしょう。

その他のデメリット

マワハンガーには使いにくいことの他にもデメリットがいくつかあるので、チェックしておきましょう

  • 値段が高い
  • ホコリが付きやすい
  • 風が吹くと物干し竿から落ちやすい

値段が高い

値段はニトリやケユカなどの類似品と比べてもやや高め。

私が購入した時は1本あたり約150円でした。クリーニングに出していたワイシャツを受け取る時に付いてくるプラスチックのハンガーならタダ同然だと考えれば高級も高級品です。

その分、耐久性が非常に高いのが特徴ですが、少しでも安く購入するなら楽天などのセールを利用する、セット購入するのがおすすめ。

ただし、ECサイトでは偽物なのでは?という口コミもあるので注意しながら選びましょう。

ホコリが付きやすい

黒と白購入しましたがホコリが付くと目立つので白をオススメします。もちろんハンガーとしては優秀。肩にハンガーの跡が付かないし衣類ストッパー機能も良き。https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1CLN4K2K3GCNC/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B004JZXN1U

ほこりというより、ニットなどの繊維が付着して目立つパターンが多いです

ニット類が多い人、濃い色でなく白っぽい色を選ぶと良いです。

物干しから落ちる

物干しとして利用する人の意見では物干しから落ちやすいという口コミが見られました。

竿に掛ける部分が小さいので、少し風が吹くとすぐに落下してしまう

引用元:Amazon

風が強い日もハンガーから服が滑り落ちることはないものの、ハンガーごと物干し竿から落下してしまう場合はあるよう。

竿から落ちるかどうかは、物干し竿の太さとマワハンガーの引っ掛け部分との兼ね合いで決まります。

もし物干し竿から頻繁に落ちてしまうようなら、ちょっと面倒でもS字フックなどを経由すれば落ちにくくなります。

まとめ|デメリットと対処法をおさらい

特徴であるグリップ性は服がずれにくいという点が、メリットである半面、服がひっかかるデメリットにもなっています。

ハンガーにかける・取り出す動作がスムーズにいかない点が使いにくいとされています。

マワハンガーの使い勝手を良くするには

  • ハンガー同士が絡まる→1本1本離して収納する
  • かけにくい・外しにくい→服を浮かせるようにして外す
  • 少し重い→ライトタイプを選択する
  • 値段が高い→まとめ買いすると割安
  • ホコリが付きやすい→目立ちにくい淡いカラーを選ぶ
  • 物干しから落ちる→S字フックなどで対策する

などの工夫で改善できます。

  • 使う服を選ぶ
  • 朝など急いですぐ着たい服は別のハンガーに用意しておく

といった工夫すると良いでしょう。

こんなマワハンガーは100点満点とは言えない部分もあるが、おしゃれさんやミニマリストさんにはやっぱり人気。

ただし首が詰まった服などそもそもマワハンガーとは相性が悪い服もあるので、家のハンガーをすべてマワハンガーにしてしまうと不便が生じてしまう場合も。

手持ちの衣類との相性に応じ、別のハンガーと使い分けるのがベターです。

ここまでデメリットと解決策をまとめてきましたが、マワハンガーは欠点さえカバーできれば、品質、デザインともに評価できるアイテムと言えますよ。

手持ちの洋服との相性をチェック

マワハンガーの使いにくさに直結するのが服の形状や素材。

マワハンガーを快適に使うための一番の方法は、シンプルにマワハンガーが苦手な洋服に使わないようにすること。

さっそく、手持ちの服とマワハンガーの相性をチェックしてみましょう。

こんな服は避けたい【使いにくい服3タイプ】

まず、次ような素材、形の衣類は、マワハンガーでは使いにくいのでおすすめしません。

  1. 柔らかく伸びやすい生地
  2. 薄手でもろい生地
  3. 襟の詰まった形

基本的な厚手のニットは跡が残らず重宝しています!!
ですが、柔らかめのニットや薄手のものだと
丸型に伸びてしまいます。

引用元:Amazonカスタマーレビュー

非常に柔らかいニットや薄手で伸びやすい生地は、マワハンガーとの相性があまり良くないんです。

マワハンガーの表面に引っかかると、簡単に伸びてしまう生地は、かけ方や外し方を間違うと生地を傷めてしまう恐れもあります。

また、首回りが狭い服はマワハンガーにそもそもかけづらく、使いにくいという意見が多数です。

相性の悪い以上のタイプの服には使わないのがおすすめです。

こんな服と相性◎

一方、マワハンガーは次のような洋服、おしゃれ着の相性が良いとされています。

  • Tシャツ
  • キャミソール
  • カーディガン
  • ブラウス
  • セーター(襟ぐり広め)
  • ワンピース
  • サラサラした薄手の服
  • オフショルダーの服

実際に使っている人の口コミでも、良い評価の傾向にあります。

Tシャツ

Tシャツを干すのに重宝しています。強風でも、ハンガーさえ竿に固定すれば、シャツは洗濯ばさみを使わずとも落ちません。シャツの肩先が尖ることもなく、洗濯ばさみの跡もつかず、今まで困っていた事が全て解決しました。

引用元:Amazon

薄手の服、襟が大きく開いた服

60本以上はもっています。夏場の、薄手のおしゃれ着や、冬場の厚手で襟が大きく空いた服など、様々な服に対応し、コンパクトに、収納できます。家のハンガー全部を、これにしようと、少しずつ増やしていっています。

引用元:Amazon

ブラウス、ワンピース、ニット系

主にクローゼット収納される方に特にオススメしたいです。ブラウスやワンピースはもちろん、カーディガンやアンサンブルなどのニット系で特に威力発揮。肩が抜けない(←ハンガーの端のところがポコっと飛び出すことを表現したいんです!)。

引用元:Amazon

このように、滑りにくいマワハンガーにしたらストレスが減ったという意見が多く見られます。

ただし、いずれのタイプでも、前が開くものや襟ぐりが広めであるのがポイント。ハンガーからの着脱もスムーズにでき、より使いやすいのでオススメです。

マワハンガーのメリットと人気の理由

気になるデメリットを並べてきましたが、マワハンガーにはもちろんメリットも多数。

マワハンガーの人気の理由をまとめます。

  • 服が滑り落ちない、ズレない
  • 服が型崩れしにくい
  • 薄くて省スペース
  • デザイン性が高くおしゃれ
  • 強風でも洗濯ものが飛ばされない
  • サイズやカラーが豊富
  • 耐久性がある

服が滑り落ちない、ズレない

すぐにずり落ちてしまうハンガーだと、せっかく洗濯した服が地面に落ちて汚れたり、わざわざ洗濯バサミで留める手間がかかったりと面倒。

マワハンガーは表面に特殊なコーティングがされているため、大きく傾けても服が滑り落ちません。

この高い滑り止め機能により、シルクやサテンのような、サラサラ・テロテロした素材も安心して掛けておけます。

服が型崩れしにくい

マワハンガーは独特な形状の曲線と滑り止めによって衣類の重さをほど良く分散するため、型崩れしにくいのが特徴です。

ニットなど肩の部分にハンガーの出っ張りが出やすい衣類も、綺麗な形を保てます。

今まで買ったハンガーの中で一番信頼できます。特にメンズのセーターは、肩がぽこっと形崩れすることがありましたが、こちらのハンガーに変えてからは一度もありません。素材が、滑りにくいので、洋服をハンガーから外す時に少し引っかかりますが、そこまで気になりません。

引用元:Amazon

オシャレ着を干すときに便利。素材自体が滑りにくいものになっていてセットするのに若干手間がありますが、型崩れの心配が全くないのが魅力的。

引用元:Amazon

このように、ニットやセーターなどの伸び縮みしやすい服や、大切にしたいおしゃれ着に、特に重宝するハンガーと言えるでしょう。

薄くて省スペース

マワハンガーは衣類を丸みのある綺麗なシルエットに保ってくれながらも、薄型で場所をとらないのも特徴です。

その独特な曲線形状によって、服をかけても厚みがでにくく、ハンガーを変えただけでクローゼット内がスッキリ!

また、豊富なラインナップによってキャミソールのような薄手の物からパーカーやニット類など厚手の物まで幅広くOK。

おかげでクローゼット内のハンガーをマワハンガーに統一できるのも魅力です。

種類がバラバラなハンガーを統一するだけで、雑然としていたクローゼットが整って見えるので、少ない手間で生活感を一掃したいママにもオススメです。

デザイン性が高くおしゃれ

マワハンガーは無駄のないデザイン性の高さも特徴。

シャープな曲線ラインがスタイリッシュながら、男女問わず飽きのこないシンプルさも兼ね備えています。

造りの良さや並べたときの所有感や美しさは洗濯を楽しくしてくれます。安物もたくさん出回っていますが、丈夫でブランド化もしていますので、日常をグレードアップしてくれるアイテムとして費用対効果はかなりあります。

引用元:Amazon

洋服をかけていないときもスッキリ気持ちの良いデザインで、クローゼットの中をグレードアップしてくれます。

強風でも洗濯ものが飛ばされない

グリップ力のある素材でしっかり衣類をキャッチし続けてくれるので、ちょっと風にあおられたくらいではびくともしません。

風が強い日も、ベランダの下やお庭に落下する心配も少ないです。

サイズやカラーの種類が豊富

マワハンガーは服の種類や用途によって様々な形状、サイズをラインナップ。

好みに合わせてカラーを選べるのも嬉しいところ。

豊富なカラーは他のハンガーにはない魅力のひとつで、全部で11種類ものカラーバリエーションから選べます!

  • ピンク
  • オレンジ
  • グリーン
  • ブルー
  • ブラック
  • ホワイト
  • ダークブルー
  • ラメレッド
  • ラメブルー
  • ラメシルバー
  • ラメブラック

家じゅうのハンガーを1色で統一するのも素敵ですし、家族で好きなカラーを選ぶのも楽しそう。

高い耐久性

マワハンガーは耐久性が高いのも大きな特徴です。

中には10年間も使用しているという口コミも見られるほど。

10年前の購入履歴をみていたらこちらが出てきたのでレビューしました。
今でも10年前に購入したこちらをお風呂場乾燥とクローゼットで使用しています。経年劣化はよく見るとそれはありますが、ぱっと見の見た目や使用する分には問題なく重宝しています。壊れるまで使います!

引用元:Amazon

値段がやや高くても長く使いたい人向けと言えます。

こんな人におすすめ

服がずり落ちてストレス、クローゼットがハンガーでいっぱい、生活感がありお洒落に見えない、ハンガーが折れてしまった…そんな不満やストレスを解消してくれるマワハンガー。

マワハンガーは、次のような人に特におすすめです。

  • ハンガーの種類を統一させたい
  • 服が滑り落ちないハンガーが欲しい
  • 服の収納を省スペースにしたい
  • おしゃれなデザインが好き
  • 長く使えるものを選びたい

値段の安さよりも品質や見た目の良さを重視したい人に人気の高いハンガー。

中には数十本まとめ買いして揃えている人も多いです。

服が入れにくい・外しにくいデメリットよりも、ずり落ちない・型崩れしないメリットに魅力を感じる人にオススメしたいハンガーです。

幅も取らず、クローゼットの中がスッキリする点、洗濯干しにも使えて便利な点もおすすめ。

乾いたらそのままクローゼットにしまえるので、ママの家事の時短にもつながりますよ。

マワハンガーの種類とサイズ展開

マワハンガーは服に合わせて選べる豊富なラインナップ。

人気のある2トップは、「エコノミック」と「シルエット」。

それぞれまとめていきます。

エコノミック

肩の出っ張りの無い、アーチ型デザインが特徴のハンガー。

緩やかなカーブで、肩が出ることも衣類を引っ張ることないため、生地を傷めません。

サイズは40・36・30の3展開あるので、どんな体型の方でも幅広く使用できる、おすすめ度No.1ハンガーです。

襟のない丸首のシャツやブラウス、前開きのカーディガンなどに適し、男女問わず使えます。

マワハンガーの中でも特に人気の高いタイプで、カラーも豊富です。サイズは幅40cmのエコノミック 40が人気No.1です。

シルエット

襟のあるシャツやブラウスなどに適し、男性の衣装にも広く使えます。

サイズは幅が41cmのシルエット 41が人気No.1です。

ランドリーハンガー

MAWAハンガー商品すべて濡れた洋服に使えますが、劣化が早まる点がネック。

その点洗濯ハンガーとしての使用用途で作られたランドリーハンガーは、フックがステンレスになっているので安心感があります。

洗濯物が乾いたらそのまま収納!動線がスムーズになるので便利なの。従来のタイプより、半分程度の薄さと重さになるのも良いところ。

パンツシングル

パンツや大判ストールの収納にぴったりなハンガー。

外出から戻ってきた際に、パンツ・ストールをハンガーに掛けて休ませるには、このシングルがピッタリです。

ダブル・トリプルタイプもありますので、収納目的であればそちらがおすすめ。

サイズも豊富で選びやすい

エコノミック

  • 30:キッズサイズ
  • 36:少し小さめな日本の女性向け
  • 40:インナーからシャツ・ブラウス、ジャケットまで幅広く使える万能タイプ

シルエット

  • 36:少し小さめな日本の女性向け
  • 41:幅広く使える万能タイプ
  • 45:肩幅の大きな男性向き

このようにサイズもそろっているので、他のハンガーではかなわないことが多い、家族全員のハンガーを統一したい希望にもマッチしてくれます。

まとめ

マワハンガーが使いにくい場合は、服のタイプに合わせて使い分けすることで対策できます。

服に最適なハンガーを選ぶことで、お気に入りの洋服を長く大切に愛用することができます。

また、毎日繰り返されるハンガーの着脱をスムーズにすることは、日々の時短や負担軽減にもつながりますね。

マワハンガーの特性を理解して、気持ち良く衣類を扱っていけたら良いですね。

この記事のもくじ
閉じる